適合モデル | 機能 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
ギアインジケーター | トリップB | フューエルレベル | 範囲 | Clock (クロック) | バックライト色付き | |
Dyna® | ||||||
2004年 ~ 2007年 | - | はい1 | - | - | はい1 | はい1 |
2008年 | はい1 | ○ | - | - | はい1 | はい1 |
2009年 ~ 2011年 | はい1 | ○ | はい1 | ○ | ○ | はい1 |
Softail
®
(FLSTSEを除く)
| ||||||
2004年 ~ 2007年 | - | はい1 | - | - | はい1 | はい1 |
2008年 ~ 2010年 | はい1 | ○ | はい1 | ○ | ○ | はい1 |
Road King
®
(FLHRSE3およびFLHRSE4を除く)
| ||||||
2004年 ~ 2007年 | - | はい1 | - | - | はい1 | はい1 |
2008 ~ 2013 年 | はい1 | ○ | はい1 | ○ | ○ | はい1 |
注記: 1新機能 |
キット | 説明 |
---|---|
70900070B | ゲージ、スピードメーター/タコメーター、MPH |
70900071A | ゲージ、スピードメーター/タコメーター、KMH |
70900072A | ゲージ、スピードメーター/タコメーター、MPH/KMH |
1 | ラバープラグ |
2 | データリンクコネクター[91] |
3 | 4ウェイアダプターハーネスコネクター |
4 | 12ウェイアダプターハーネスコネクター |
5 | スピードメーター |
1. | サービスマニュアルを参照してください。 シートとメインヒューズを取り外します。 注記 仕上げ面を保護するために塗装パーツをカバーします。 | |
2. | サービスマニュアルを参照してください。 インスツルメントコンソールをフューエルタンクから取り外します。 H-D サービスカバーか、フューエルタンクの上にきれいなウエスを載せます。 インスツルメントコンソールを逆さにし、カバーの上に置きます。 | |
3. | サービスマニュアルを参照してください。 OE(標準装備)スピードメーターを取り外します。 新品のスピードメーターを取り付けます。 | |
4. | サービスマニュアルを参照してください。 インスツルメントコンソールをフューエルタンクに取り付けます。 注記 メインヒューズを取り付け、バッテリー電源を電気系統に適用すると、セキュリティライトが最大15秒点滅し、その間、新品のゲージがECMと同期します。 | |
![]() シートを装着したらシートを上に引っ張り、所定の位置にロックされていることを確認します。 シートが緩んでいると、走行中に動いて制御不能となり、死亡したり重傷を負うおそれがあります。 (00070b) | ||
5. | サービスマニュアルを参照してください。 メインヒューズシートを取り付けます。 | |
![]() 走行前に、ヘッドランプ、テールランプ、ストップランプ、およびターンシグナルが正常に作動することを確認します。 被視認性が低いと、死亡事故や重大な人身事故につながるおそれがあります。 (00478b) | ||
6. | イグニッションスイッチを IG (イグニッション) に切り替えますが、車両をスタートさせないでください。 全てのランプの作動を点検します。 | |
7. | スピードメーターとタコメーターが正しく動作するか、オドメーターの数値が正しいか確認します。 |
1. | 図1 を参照。 トリップリセットボタンを長押しします。 イグニッションスイッチをACC (アクセサリー)にします。 そしてトリップリセットボタンを離します。 ゲージには「SETUP(設定)」と表示され、フューエルレベルディスプレイが表示されます。 | |
2. | イグニッションスイッチをOFF (オフ)にします。 スイッチをACCYに戻し、フューエルレベルディスプレイをONからOFFに切り替えます。 | |
3. | トリップリセットボタンを押して次のディスプレイコントロールに切り替えるか、 または イグニッションスイッチをOFF (オフ)またはIGN (イグニッション)に回して通常の動作に戻し、設定を保存します。 | 図4。 フューエルレベルディスプレイセットアップ |
番号 | レンジカラー |
---|---|
000 ~ 015 | 赤 |
016 ~ 030 | アンバー(オレンジ) |
031 ~ 060 | 黄 |
061 ~ 100 | 黄/緑 |
101 ~ 180 | 緑 |
181 ~ 250 | 緑/青 |
251 ~ 350 | 青 |
351 ~ 380 | 青/紫 |
381 ~ 440 | 紫 |
441 ~ 490 | ピンク |
491 ~ 525 | 赤 |
526 ~ 600 | ホワイト/ライトカラー |
注記: 色の説明および色の範囲はおおよそです。 |
操作 | 問題 | 考えられる原因 | 考えられる解決策 |
---|---|---|---|
オドメーターデータのコピー | ゲージにパーセント、「check」、「ok」が表示されません。 | ゲージは既にオドメーターコピーを行っているか、ゲージに電源がない場合があります。 | ゲージを取り付け機能を確認します。 |
オドメーターデータのコピー | ゲージにパーセント、「check」、「ok」が表示されません。 | 車両イグニッションスイッチが「ign (イグニッション)」にありません。 | 「ign」位置に回します。 |
オドメーターデータのコピー | ゲージにパーセント、「check」、「ok」が表示されません。 | 車両のエンジンラン/ストップスイッチが「run (ラン)位置」にありません。 | スイッチを「run (ラン)」にします。 |
オドメーターデータのコピー | ゲージがパーセントを開始するが完了しない。 | ゲージが車両バス(電気系統)への通信を失いました。またはゲージが車両に適合していません(年式に対応していません)。 | 車両イグニッションスイッチを「off (オフ)」にし、エンジンラン/ストップスイッチを「stop (ストップ)」にして、15秒待ってからもう一度行ってください。 |
オドメーターデータのコピー | カウントダウン前にゲージが「no cal」または「vin err」になります。 | 通常のソフトウェアの機能です。 | 何も必要ありません。 ゲージにパーセント、「check」および「ok」が表示されるか確認します。 ゲージは正しく機能しています。 |
車両ハーネスへの取り付け | LCDに「no cal」が表示されます。 | ゲージがコピーオドメータープロセスを実行していません。 | iシートでコピーオドメーター処理を行ってください。 |
車両ハーネスへの取り付け | LCDに「vin err」が表示されます。 | ゲージが既に他の車両に「合わせ」られています(合計50 km (31.1マイル))。 | 前の車両に再度取り付け、「vin err」が表示されないことを確認します。 |
セットアップモードの設定 | セットアップモードにならない。 | ゲージコネクターまたはトリップリセットボタンの接続が緩んでいます。 | ゲージコネクターの曲がったアクセサリーピン6番をチェックするか、トリップリセットボタンの動作を確認します。 |
ギア表示 | ギア表示が動作しない。 | オンになっていません。 | 説明書シートを使用し、セットアップモードでギア表示をオンにします。 |
ギア表示 | ギア表示が動作しない。 | 車両は2007年以前のモデルです。 | 該当なし |
フューエルレベル | フューエルレベルが動作しない。 | Sportsterの場合、フューエルセンダーが正しく取り付けられているか確認します。 | 取り付け方法については説明書シートを使用してください。 |
カラー変更 | カラーは保存されません。 | カラーが正しく保存されていない。 | 正しい保存方法については説明書シートを使用してください。 |
注記: 保証を請求する前にテクニカルサービスまで取り付けやトラブルシューティングに関してお問い合わせください。 |