キット  | 推奨ツール  | スキルレベル(1)  | 
|---|---|---|
90202693  | 安全メガネ、トルクレンチ、イソプロピルアルコール  | 
キットにすべての必用なものが入っていることを、車両にアイテムを取り付けたり、取り外したりする前に確認します。  | |||||
|---|---|---|---|---|---|
アイテム  | 数量  | 説明  | 部品番号  | 注記:  | |
1  | 2  | リフレクター、赤色  | 別売りなし  | リフレクターキット(部品番号57300436)を注文します。 アイテム1~4が含まれます。  | |
2  | 2  | スクリュー  | 別売りなし  | ||
3  | 2  | リフレクタープレート、アウター  | 別売りなし  | ||
4  | 2  | リフレクタープレート、インナー  | 別売りなし  | ||
5  | 1  | ヨーク、センター  | 別売りなし  | スローオーバーヨークキット(部品番号90202774)を注文します。 アイテム5~7が含まれます。  | |
6  | 1  | ヨーク、右  | 別売りなし  | ||
7  | 1  | ヨーク、左  | 別売りなし  | ||
8  | 1  | サドルバッグ、左  | 90202773  | ||
9  | 1  | 透明ペイントガード  | 90202776  | ||
10  | 4  | フックアンドループストラップ  | 90202775  | ||
11  | 1  | サドルバッグ、右  | 90202773  | ||
12  | 2  | インナードライバッグ  | 90202777  | 表示なし  | |
| 1. | リフレクターを取り付けます。 a. 取り付けられている場合は、インナードライバッグを取り外します。  | 
 図4。 リフレクターアッセンブリー  | ||||||||||||
  | 
 図2。 アクセスする  | |||||||||||||
  | 
 図3。 マウントホール  | |||||||||||||
| 2. | 左右のヨークをサドルバッグに取り付けます。 | |||||||||||||
  | 
 図5。 ヨークの取り付け  | |||||||||||||
  | 
 図6。 ベルクロフラップ  | |||||||||||||
  | 
 図7。 スナップで固定します。  | 
| 1. | 取り付けられている場合は、パッセンジャーシート(3)を取り外します。 | |||||||||||||
| 2. | サドルバッグを取り付けます。 a. 図8 サドルバッグサポート(1)をメッシュライニング(2)に挿入します。 b. 必要に応じて調整する。  | |||||||||||||
| 3. | サドルバッグを支持する。 | |||||||||||||
| 4. | フロントフック、リアフックと、ループストラップ(3、4)を取り付けます。 | |||||||||||||
| 5. | 反対側においても同じ手順を繰り返します。 | 
 図8。 サドルバッグの取り付け  | ||||||||||||
| 6. | 図9 左(1)と右(2)のヨークをリアフェンダーの上に試し置きします。 この時点では、ストラップを固定しないでください。 a. すき間がある場合は、センターヨークを取り付けます。 b. Velcro ヨークを所定の位置中央に配置します。  | 
 図9。 ヨークの取り付け  | ||||||||||||
| 7. | 図1 ヨークピースの下に透明ペイントガード(9)を試し置きします。 a. ペイントガードのカット位置に印を付けます。 b. ヨークピースをフェンダーエリアから取り外します。 c. アルコールと水の50/50混合液で、フェンダーエリアをきれいに拭きます。 d. うまく合うようペイントガードをカットして取り付けます。  | |||||||||||||
| 8. | 図10 ヨークピース(4、5) (必要に応じて6)をフェンダーの上に取り付け、固定します。 a. クイックリリースバックル(1)を留めます。 b. ストラップを引っ張ってアッセンブリーを締め付けます。 c. ストラップバンジー(3)の中の余分なストラップ(2)を固定します。  | 
 図10。 組み立てられたヨーク  | ||||||||||||
| 9. | 必要に応じて全体的に調整します。 | |||||||||||||
| 10. | サドルバッグアッセンブリーが車両にしっかりと固定されていることを確認してください。 a. 図11 排気クリアランス(2)に十分なサドルバッグ(1)が取り付けられていることを確認してください。  | |||||||||||||
| 11. | 取り外してある場合は、パッセンジャーシートを取り付けます。 | 
| 1 | サドルバッグ | 
| 2 | エキゾースト | 
| 1. | 図12 ドライバッグを使用する場合: a. ドライバッグをサドルバッグに取り付けます。 b. マグネットロック(1、2)を使用して、ドライバッグをサドルバッグに固定します。  | 
 図12。 ドライバッグの取り付け  | ||||||
| 2. | 図13 バッグの上部(1)を巻き上げ、サドルバッグに挿入します。 | 
 図13。 巻き上げ  | ||||||
| 3. | 図14 サドルバッグを固定します。 a. クイックリリースバックル(1)を留めます。 b. 余分なストラップ(2)を引っ張って締めます。 c. ストラップバンジー(3)の中の余分なストラップ(2)を固定します。  | 
 図14。 サドルバッグの固定  | 
| 1. | 柔らかく糸くずの出ない布でホコリや汚れを拭き取ります。 | |
| 2. | ぬるま湯と中性洗剤で外側表面を十分に清拭します。 | |
| 3. | 人工的な手段による急速乾燥は行わないでください。 | |
| 4. | 次の素材の一つまたは複数が使われています。 a. ポリエステル b. ポリプロピレン c. ポリエチレン d. ポリ塩化ビニル  |