キット番号 | 説明 |
---|---|
58063-04 | スタンダード、クリアウィンドシールド |
58601-04 | スタンダード、スモークウィンドシールド |
58602-04 | ショート、スモークウィンドシールド |
58703-09 | ショート、スモークウィンドシールド、ブラックブレース |
58706-09 | スタンダード、クリアウィンドシールド、ブラックブレース |
1. | 「 図1 」を参照。 クラッチケーブルアジャスター(2)からラバーブーツ(1)をスライドさせ外します。 アジャスターは、フロントフレームダウンチューブからクラッチケーブルに沿って約半分のところにあります。 |
図1。 クラッチケーブルアジャスター | ||||||||
2. | 1/2インチレンチでケーブルアジャスターを固定し、 9/16インチレンチでジャムナット(3)を緩め ます。 ケーブルアジャスターからジャムナットを遠ざけます。 アジャスターをジャムナットの方に動かし、ハンドレバーに遊びを作ります。 | |||||||||
3. | クラッチレバーブラケット下のピボットピンの溝からリテーニングリングを外し、ピボットピンを外します。 | |||||||||
4. | ブラケットからクラッチレバーを取り外します。 必要に応じ、T27トルクスドライブヘッドを使用し、クラッチレバーブラケットをハンドルバークランプに固定しているスクリュー2本をフラットワッシャーとともに取り外します。 | |||||||||
5. | 「 図2 」を参照。 クラッチケーブルの取り回しをハンドルバー内側に変更します。 | 図2。 新しいクラッチケーブルの取り回し | ||||||||
6. | クラッチレバーをレバーブラケットの溝に挿入し、ケーブルハウジング端にあるスリーブをブラケット内側のボアに取り付けます。 | |||||||||
7. | 取り外した場合は、クラッチレバーブラケットをハンドルバークランプにトルクススクリューで取り付けます。 上のスクリューから、6.8 ~ 9.0 N·m (60 ~ 80 in-lbs)のトルク値で締め付けます。 | |||||||||
8. | 「 図1 」を参照。 ハンドレバーの余裕がなくなるまでケーブルアジャスターをジャムナットから遠ざけます。 クラッチケーブルのケーブルエンドをクラッチレバーブラケットから引き離し、遊びを測定します。 | |||||||||
9. | 「 図3 」を参照。 1/2インチレンチでアジャスターを固定し、 9/16インチレンチを使用して ケーブルアジャスターにジャムナットを締め付けます。 ケーブルアジャスター機構にラバーブーツをかぶせる。 | |||||||||
10. | 必要に応じて、フレームダウンチューブに取り付けられたクラッチケーブルマウントタイの位置を変え、ハンドルバーを左右一杯に切った際クラッチケーブルが自由に動くよう調整します。 ハンドレバーを数回握って確認します。 | 図3。 クラッチケーブルの遊び1/16 ~ 1/8インチ (1.6-3.2 mm) |
1. | 「 図6 」を参照。 ブレーキレバーとレバーブラケットの間にカードボードインサートを挟みます。 | |||||||||||||||||
2. | 「 図7 」を参照。 ケーブルアジャスタージャムナットを緩めます。 できるだけ短くなるまでケーブルアジャスターを回します。 これによって簡単に取り外せるだけの緩みができます。 | |||||||||||||||||
3. | T25トルクス®ドライブヘッドを使用して、右上と右下のスイッチハウジングスクリューを外します。 |
図6。 カードボードインサートの取り付け
図7。 ハンドルバースロットルコントロール | ||||||||||||||||
4. | T27トルクスドライブヘッドを使用し、ハンドルバークランプをマスターシリンダーハウジングに固定しているアッパースクリューを緩めます。 平ワッシャーが付いたロアクランプスクリューを取り外します。 注記 可能であれば、フリクションシューをそのまま残します。 フリクションシューは緩く取り付けてあるため、ロアスイッチハウジングを裏返したり振ったりすると、緩んで外れることがあります。 | |||||||||||||||||
5. | 「 図8 」を参照。 スロットルコントロールグリップの内側のノッチからブラスフェルールを取り外します。 ケーブル末端のフィッティングからフェルールを取り外します。 | |||||||||||||||||
6. | スロットル/アイドルコントロールケーブルハウジング端のクリンプされた挿入部をロアスイッチハウジングから引き抜きます。 引きながら揺らすとうまく引き抜くことができます。 スイッチハウジングからリテーニングリングとケーブルを取り外します。 取り外しやすいように、必要に応じてオイルをリテーニングリングに1滴垂らします。 注記 別のハンドルバーを持っている場合、または取り付ける場合は、ケーブルハウジングの端からスロットルグリップまでの距離の違いを測ります。 余分に必要となった長さとキットのケーブルとを比べます。 ケーブルが上記の長さより2インチ以上長い場合、または1インチ以上短い場合は、ハーレーダビッドソン ジャパン正規販売網店まで正しい長さのケーブルについてお問い合わせください。 |
図8。 スロットル/アイドルコントロールケーブル |
1. | 「 図8 」を参照。 スイッチハウジング内側のスロットルグリップ、およびハンドルバーのスロットル側にグラファイトを少し塗ります。 注記 スロットルコントロールケーブルには、アイドルコントロールケーブルのリテーニングリングよりも直径が大きいリテーニングリングがケーブル側にあります。 組み立て時は、波形インサートのリテーニングリングにオイルを1滴垂らします。 | |||||||
2. | 「 図9 」を参照。 スロットルケーブルハウジングとリテーニングリングを、テンションアジャスタースクリュー前方にあるスイッチハウジングの大きい方の穴に押し込みます。 | |||||||
3. | アイドルケーブルハウジングとリテーニングリングを、テンションアジャスタースクリューの後方にあるスイッチハウジングの小さい方の穴に押し込みます。 | |||||||
4. | スロットルとアイドルコントロールケーブルハウジングをスナップ音が聞こえるまで下側のスイッチハウジングに押し込みます。 注記 フリクションシューが落ちたり位置がずれたりした場合、くぼんだ面を上にしてシューを取り付け、ピン穴がアジャスタースクリュー部にくるように向きを調整します。 | |||||||
5. | スロットルコントロールグリップを、底付きするところまで右ハンドルバーの先端に押し込みます。 フェルールのノッチが上にくるまでグリップを回します。 固着しないように、グリップを約3.2 mm (1/8インチ)後方に戻します。 |
図9。 ロアスイッチハウジングへのケーブルの取り付け | ||||||
6. | 「 図8 」を参照。 ロアスイッチハウジングをスロットルコントロールグリップの下に位置決めします。 キットのブラスフェルール(56508-76) 2個をケーブルに取り付け、フェルールをスロットルコントロールグリップの各ノッチに合わせます。 ケーブルは、グリップの溝にはまるようにします。 | |||||||
7. | アッパースイッチハウジングをハンドルバーとロアスイッチハウジングの上に位置決めします。 ハンドルバー下のくぼんだ部分からワイヤーハーネスコンジットを取り回します。 | |||||||
8. | アッパーとロアのスイッチハウジングスクリューを仮留めします。 | |||||||
9. | ロアスイッチハウジングのタブをブレーキレバーブラケット頂部の溝にはめながら、ブレーキレバー/マスターシリンダーアッセンブリーをスイッチハウジングアッセンブリーの内側に位置決めします。 | |||||||
10. | ハンドルバークランプの穴とマスターシリンダーハウジングの穴と合わせ、下のスクリューと平ワッシャーを仮留めします。 ライダーの好みに合わせて位置を決めます。 上部スクリューから始め、T27トルクス®ドライブヘッドを使用してスクリューを6.8 ~ 9.0 Nm (60 ~ 80 in-lbs)のトルク値で締め付けます。 | |||||||
11. | 上下スイッチハウジングスクリューを4 ~ 5 N·m (35 ~ 45 in-lbs)のトルク値で締め付けます。 注記 必ず下のスイッチハウジングスクリューから締め、上下ハウジングの隙間がスイッチアッセンブリーの前にくるようにしてください。 | |||||||
12. | サービスマニュアルの説明に従ってスロットルとアイドルケーブルを調整します。 | |||||||
![]() ステアリングのスムーズな動きを妨げるものがないことを確認します。 ステアリングに干渉があると車両を操作できなくなり、死亡事故や重大な人身事故を引き起こすおそれがあります。 (00371a) | ||||||||
13. | ブレーキレバーとレバーブラケットの間のカードボードインサートを取り外します。 |
1. | 「図10」を参照してください。 パッケージからウィンドシールドサブアッセンブリーを取り出し、きれいで柔らかい場所にマウントブラケットを上にして置きます。 | |
2. | 「 図12 」を参照。 パッケージからクランプと金具キットを取り出し、組み立て用に類似パーツを分けます。 | |
3. | 「 図11 」を参照。 クランプアッセンブリーと金具を順に組み立てます。 | |
![]() ベルビル(コーン)ワッシャーのカップ側が互いを向くようにし、各取り付け部でウィンドシールドマウントブラケットを挟んでください。 ワッシャーの向きを正しく取り付けない場合、衝突時にウィンドシールドがうまく外れず、死亡したり重傷を負う原因となる場合があります。 (00422b) | ||
4. | 一度に一つずつ、クランプを上、ウィンドシールドブラケット(2)を内側に向け、ウィンドシールド取り付け時にクランプの向きが固定される程度にショルダーボルト(1)を締め付けます。 ボルトは後で完全に締め付けます。 |
1 | ショルダーボルト |
2 | 右ウィンドシールドブラケット |
3 | カップワッシャー |
4 | ベルビルワッシャー(ウィンドシールドブラケットが間にある状態でカップ面が向き合うようにする) |
1. | 4つのクランプが全て「開放」となっていることを確認し、ウィンドシールド(クランプ側を自分から反対に向ける)を車両の前に持ってきます。 注記 レキサン®ウィンドシールドは柔軟性が高く、曲げることによってヘッドランプからクランプを拡げ、車両の取り付けを簡単にすることができます。 ウィンドシールドをフォークスライダーに合わせる際、クランプでヘッドランプハウジングを傷つけないよう注意してください。 | |
2. | フロントフェンダーをまたぎ、スロットルケーブルが自分の左(車両に向かって、ウィンドシールドを固定)のクランプペアの間にあることを確認し、クランプで挟まれていないか点検します。 ヘッドランプの中央にウィンドシールドを合わせ、クランプをフォークスライダーに装着します。 | |
![]() スロットルケーブルが挟まれると、スロットルの反応を抑制し車両のコントロールを失って死亡事故または重大な人身事故を引き起こすおそれがあります。 (00423b) | ||
3. | ショルダーボルトを軽く取り付けた状態で、下から(左右どちらからでも)各クランプを閉じていきます。クランプは自動的にフォークスライダーや互いに調整されます。 注記 推奨トルク以上にショルダーボルトを締めないでください。 締め過ぎるとフォークスライダーでクランプがねじれ、クランプジョーがつぶれる場合があります。 | |
4. | ショルダーボルトのショルダー部分が、各ウィンドシールドブラケットの位置にしっかりはまっていることを確認します。 各ショルダーボルトを6.7 N·m (60 in-lbs)のトルク値で締め付けます。 | |
5. | 「 図12 」を参照。 ウィンドシールドブラケットのエッジトリムピース(7)を取り付け、スロットルケーブルの摩耗を防ぎます。 トリムは右ウィンドシールドブラケットのクランプの間に装着し、アッパークランプ取り付け金具まで完全に押し上げます。 ハンドルバーを左右一杯に切り、スロットルケーブルが自由に動くことを確認します。 注記 完全に動かない場合は、適切な間隔になるまでウィンドシールドを調整してください。 この付属品の取り付け後、何か問題がある場合は、運転前にハーレーダビッドソンの経験豊かな整備担当者に修正をご依頼ください。 |
アイテム | 詳細(数量) | キット | 部品番号 |
---|---|---|---|
-- | Windshield service kit (ウィンドシールドサービスキット) (品目1 ~ 4を含む) | - キット58063-04(スタンダード、クリア) - キット58601-04(スタンダード、スモーク) - キット58602-04(ショート、スモーク) - キット58703-09(ショート、スモーク) - キット58706-09(スタンダード、クリア) | 58061-96 58625-99 58103-96 58103-96 58061-96 |
1 | ウィンドシールド | 別売りなし | |
2 | テープ、横(2) | 58052-78 | |
3 | テープ、縦(2) | 58417-77 | |
4 | ワッシャー、ラバー、ブラック(6) | 58152-96 | |
5 | ブラケット、ウィンドシールドマウント、右 ブラケット、ウィンドシールドマウント、右、ブラック | 58809-04 58708-09 | |
6 | ブラケット、ウィンドシールドマウント、左 ブラケット、ウィンドシールドマウント、左、ブラック | 57723-04 58710-09 | |
7 | トリム、エッジプロテクション、ビニール、ブラック | 62540-83 | |
8 | クランプアッセンブリー、ツール不要リリース(4) (アイテム9を2個含む) | 57400465 | |
9 | ガスケット(合計8個、クランプ各2個) | 58791-04 | |
-- | 金具キット、ウィンドシールドマウント(4) (アイテム10から12を含む) | 58790-04 | |
10 | ショルダースクリュー、ボタンヘッド | 別売りなし | |
11 | スペーサー、カップワッシャー | 別売りなし | |
12 | ベルビルワッシャー(2) | 別売りなし | |
13 | ブレース、横、アウター ブレース、横、アウター、ブラック、 | 58051-78A 58069-09 | |
14 | ブレース、横、インナー ブレース、横、インナー、ブラック | 58050-78A 58068-09 | |
15 | ブレース、縦、右 ブレース、縦、右、ブラック | 58406-75A 58045-09 | |
16 | ブレース、縦、左 ブレース、縦、左、ブラック | 58408-75A 58046-09 | |
17 | スクリュー、ボタンヘッド、トルクス®、ロックパッチ付き、No.12-24 x 13/16インチ (2) | 2452 | |
18 | スクリュー、ボタンヘッド、トルクス®、ロックパッチ付き、No.12-24 x 5/8インチ (7) | 2921A | |
19 | エイコーンナット、No.12-24 (クローム) (9) | 7651 |