ご注意
ギアシフトを行う前には、必ずクラッチレバーをいっぱいに引いてクラッチを完全に切ってください。 クラッチを完全に切らないと、クラッチが損傷するおそれがあります。 (00182a)
停止、エンジンオフ
クラッチハンドレバーをハンドルバーグリップに向かってゆっくりと引き、 クラッチを完全に切ります。 これは、トランスミッションのギアが回転しておらず、 シフター機構のパーツが整列していないのでトランスミッションのギアが噛み合わないためです。 この状態は、一般にギアアバットメントによるシフトリジェクトと呼ばれます。 シフターレバーを軽く押さえながら、車両を前後に動かします。
停止状態からスタート
注記
エンジンを始動させるときは、ギアをニュートラルにしてください。 車両を始動するときは、まず1速に入れてください。
シフトリジェクトやギアアバットメントは、車両が走行しているときにトランスミッションシャフトの回転が停止したときにも発生する場合があります。 より一般的に、クラッチレバーを長時間保持してから、1速にシフトしようとする場合に起こります。 ギア潤滑剤の温度も、この状態の頻度に影響を与える原因となり得ます。 温度が冷え込み、潤滑剤が動きに対してより抵抗力があるときに、より頻繁に発生します。 エンジンが作動し、車両が停止しているときにこの状態が発生した場合は、ニュートラルであることを確認してから、クラッチレバーを離してシャフトの回転を開始します。 クラッチレバーを引いて戻し、すぐに1速にシフトしてみてください。
  1. エンジンを始動させ、サイドスタンドを上げた状態で、クラッチレバーを ハンドルバーグリップの方に引いてクラッチを切ります。
  2. シフトレバーをいっぱいまで踏み込んで離します。 モーターサイクルの トランスミッションが1速ギアに入ります。
  3. 発進するには、クラッチレバーをゆっくり放してつなぎながら、同時にスロットルを徐々に開いていきます 。
シフトアップ(加速)
図1」を参照してください。 車両がシフトすべき速度に達したら ギアを1段上げます。 表1 を参照。
表1。 シフトアップ時の推奨速度
ギアチェンジ
mph
km/h
1速から2速へ
15
25
2速から3速へ
25
40
3速から4速へ
35
55
4速から5速へ
45
70
5速から6速へ
55
85
  1. スロットルを閉じます。
  2. クラッチハンドレバーをハンドルバーグリップに向かってゆっくりと引き、 クラッチを完全に切ります。
  3. シフターレバーをいっぱいまで上げてから放します。
  4. クラッチレバーをゆっくり離しながら、スロットルを徐々に開きます。
  5. さらにギアをシフトするには、前述の操作を繰り返します。
注記
  • ギアチェンジを行うときには、クラッチを完全に切ってください。
  • クラッチを切っている間、スロットルを全閉にせずわずかに開いていると、クラッチをつないだときに急激なエンジンブレーキがかかるのを避けられます 。
図1。 シフト順シフトアップ
シフトダウン(減速)
警告
これらの表に示された速度より高い速度でシフトダウンをしないでください。 スピードが速すぎるときに低いギアにシフトすると、リアホイールがグリップを失って車両のコントロールが失われる原因となり、死亡事故や重大なケガにつながるおそれがあります。 (00045b)
図2」を参照。 登坂の走行やカーブ進入前の減速でスピードが落ちた場合は、 1段低いギアにシフトします。 「表2」を参照してください。
表2。 シフトダウン時の推奨速度
ギアチェンジ
mph
km/h
6速から5速へ
50
80
5速から4速へ
40
65
4速から3速へ
30
50
3速から2速へ
20
30
2速から1速へ
10
15
注記
この表に、シフトを行う推奨速度を示します。 シフトを行う推奨速度は 表と異なる場合があります。
  1. スロットルを閉じます。
  2. クラッチハンドレバーをハンドルバーグリップに向かってゆっくりと引き、 クラッチを完全に切ります。
  3. シフトレバーをいっぱいまで踏み込んで離します。
  4. クラッチレバーをゆっくり離しながら、スロットルを徐々に開きます。
  5. さらにギアをシフトするには、前述の操作を繰り返します。
注記
  • ギアチェンジを行うときには、クラッチを完全に切ってください。
  • クラッチを切っている間、スロットルをわずかに開いていると、クラッチをつないだときに急激なエンジンブレーキがかかるのを 避けられます。
ご注意
エンジンを停止させる前にトランスミッションをニュートラルにしてください。 エンジンが停止した状態でギアシフトを行うと、シフター機構に損傷が発生することがあります。 (00183a)
ギアシフターのメカニズムにより、1速または2速のどちらからでもトランスミッションをニュートラルに シフトできます。
図2。 シフト順シフトダウン